おはようございます☀
今日もまだ寒い日になりそうですね(^^)
今日は引き渡しまで1か月を切った岸和田に建設中の新工場の進ちょく情報をお届けします!
どうですか?
あれから外装も出来て全体が見えてきたように思います!
内部の設備の設置も進んでいます(´▽`)
まだまだこれからあらゆる機械の設置が待っています。
溶接機器やプラズマ切断機械。
ダクト製作には欠かせないものですね。
事務所内の部屋割りも出来ていて、ここで仕事するのが楽しみになってきました✨(*‘∀‘)
今日は内装の細かいところを決定してきましたよ!
天井や壁、カーペットの色やデザインで悩みました💦
出来上がっていく過程を見ていくっていうのは楽しいですね♬
早く内装が出来るのがみたいですね~(^^♪
完成、引き渡しまであと少し!
皆さまに感謝です!
ありがとうございます!
今日も1日ご安全に!!
2018年2月の一覧
ボーリング大会
☆*♬ハッピーバレンタイン♡(*‘∀‘)
おはようございます☀
今日は天気良くて、あったかくなりましたね(^^)/
さて今日は昨日の続きで、ボーリング大会の様子を報告します!
4チームに分かれて、大人・こども関係なくシャッフル!
さあ、ボーリング🎳開始です☆♬(^O^)/
ベトナム実習生の1期生以外はボーリング初体験!
はじめはむずかしそうにしていましたが、2ゲーム・3ゲームとなっていくとだんだん上手になってきてました!!
最高スコア150も出していました✨
ボールがレーンを飛び越えて隣にお邪魔しちゃうというハプニングもみんなを盛り上げてくれました(^^)/
スコアが良かった人も
いまいちだった人もいましたが
約3時間めいっぱい楽しみました✨🎶
今日も1日ご安全に!!
アサヒビール吹田工場見学
おはようございます(^^)/
朝には車に雪がうっすら積もっていてちょっとテンションがあがりました☆
週末は3連休でしたね!
みなさんはどこかにお出かけされましたか?
私たちはアサヒビール吹田工場の工場見学に行ってきました(^^♪
今回は今月末に帰国するベトナム人の技術実習生たちとの思い出を増やそうと企画しました!
みなさん外国人技能実習制度をご存じですか?
外国人技能実習制度は国際社会の発展のために日本の技能、技術又は知識を開発途上国等へつなげ、開発途上国等の経済発展を担う「人づくり」に協力することを目的としています。
そして、諸外国の「技能実習」の在留資格をもって若者が日本に在留し、技能等を修得する制度です。
(有)コウシン設備では、現在9名のベトナム人技術実習生が在籍しています。
建築板金職種の資格取得のために、工場でのダクト製作に携わり、技術習得と日本語の勉強に励んでいます(´▽`)
1期生の3人は、3年の実習期間を終えて帰国します。
ダクト板金試験等の筆記試験はもちろん日本語での試験になります。
漢字はもちろん専門用語がたくさんあるので大変ですが、意味を調べながら頑張って勉強していました!
みんながムード―メーカーなので、帰国はとても寂しいです・・・( ;∀;)
しかし、新しい門出になるので笑顔で祝福し送りだしてあげたいですね!
工場見学の最後には、ビールの試飲が待ってます♪
みんなこれを待ってました!!☆(^^)⁂🎶
残念ながら、休日ということでビール工場は稼働していない状況での見学となりましたが、
ビデオでの映像や原料を直接触れることができてすごく楽しかったです(^^)
なによりみんなで体験できたことが嬉しいですね☆
いいお天気にも恵まれて、感謝です!
この後はボーリング大会でーす🎳✌
皆さん今日も1日ご安全に!!
2018 AHR EXPO
おはようございます☀
今日も寒いですね。温かくして過ごしましょう!
今日は1/22~1/24にアメリカ、シカゴで開催されていた2018 AHR EXPO(以下「アシュレー」という)についての報告です(^^)/
アシュレーとは、国際空調・暖房・冷凍展示会のことです。
ざっくりいうと空調関係の国際展示会ですね!
暖房、換気、空調、冷蔵業界向けの世界最大のトレードショーなんです(*‘∀‘)
毎年、世界35カ国からあらゆる規模の企業が、空調、暖房、換気、冷凍システムや機器を展示しているそうです。
新しい製品や技術が大集結です!
その数、約2000社の企業だそうです!!
2000社!!
世界規模はすごいですね☆
ニューヨークにも立ち寄ってます♪
新たにスタッフが2名増えて、事務所はにぎやかになりました(^^)/
これからも株式会社 樂、(有)コウシン設備を宜しくお願いします!!
今日も1日ご安全に!