ベトナム✈
お久しぶりです!
実は先日ベトナムに行ってまいりました。
今回はその様子をお伝えします!!
大阪から約5時間ほどの距離にあるベトナムは、南シナ海に面した東南アジアにある人口約一億人の国です。
ベトナムへ行った目的は技能実習生の面接です!
コウシン設備では毎年、技能実習生を受け入れています。
どんな方に会えるのかワクワクで向かいました🎵
1日目
スーパーに行き、実際に吊られているダクトを見てみました!
日本では、ダクトに保温材を巻く際、受けアングルごと巻きますが、
ここでは受けアングルには巻いていませんでした。
仕様や施工方法が違うのでしょうか??
保温材も見たことがないもので、いろいろな発見ができました。
2日目
6名の実習生の面接を行いました。
なぜ日本で働きたいのか、日本で何を学び、何をベトナムに持って帰りたいのかなど、
それぞれの思いを聞かせていただきました。
そして今年は2名の実習生を採用することになりました。
コウシン設備とともに、日本で上を目指せる人材を採用できたと思います!
面接後は旧市街を散策し、弊社で働いていただいているベトナム実習生の方々の母国の雰囲気を実感しました。
バイクがとにかく多いです!
ベトナムでは約8割の世帯がバイクを所有しているのだとか。
3日目
採用に至った2名のご家族との面談を行いました。
ベトナムから遠く離れた日本に、実習生としてお子さんを引き入れることに対し、安心して送り出してもらえるよう
弊社について、仕事内容、暮らしていく環境などを納得してもらえるようご説明しました。
弊社に来ていただくからには、仕事を通してたくさんの技術を身につけてほしいと思っています。
4日目
実習生の日本語研修センターと大阪設備様のベトナム工場を見学させていただきました。
日本語研修センターでは、現在弊社で学んでいる実習生の方々がどのような環境で日本語を勉強してきたのか、
また今回採用した2名がどのような場所で勉強するのかを見学させていただきました。
日本人から見ても厳しく、正しく、日本の言語はもちろん、
礼儀、価値観をしっかり教育されているように思えました。
今回採用した2名は6か月間ここで教育を受け、日本に来ます。
どれぐらい成長しているのか今から楽しみです。
—–
研修センターの見学の後は、大阪設備様のベトナム工場にお邪魔しました。
ベトナム工場では、大阪設備様の卒業実習生の方が、現地で代表を行っているそうです!
施工フローが一連化されている機械のレイアウトであったり、
日本のダクトとの仕様の違い、用途の違いを丁寧にご説明いただき、大変勉強になりました。
また、現地の料理、水牛料理をふるまっていただき、様々な経験をさせていただきました。
今回工場見学を許可していただいた宮田社長、そして現地代表のハインさん、大変お世話になりました!
ありがとうございました。
5日目
ホーチミンへ移動し、日本へ帰国しました。
地域による雰囲気の違い、言葉のニュアンス等を感じました。
今回採用に至った実習生の方々が、どれぐらいレベルアップをして日本に来てくれるのか、
一緒に働けるのが楽しみです!
今日も一日、ご安全に!
株式会社樂
〒596-0817
大阪府岸和田市岸の丘町2丁目1番25号
TEL:072-489-2121 FAX:072-489-2125